経理の実務を通じて数字に対する理解が深まり、楽しさを感じ始めました。 Voice

2023年入社(新卒入社)
管理部 経理 N.A.

入社の決め手を教えてください。

いろいろな企業の選考を受けるなか、初めて話しやすいと感じた面接がこの会社(セブンドリーム・ドットコム)でした。
私自身への理解を深めるために、しっかりと話を聞いて、深堀りしてくださったと感じます。社内のことも包み隠さず教えてくれ、話しやすい雰囲気を作ってくださったので、会話がはずみ、楽しいコミュニケーションを取ることができました。入社後、面接で話したアルバイトや思い出の場所のエピソードを面接官の方が覚えていてくださり、とても嬉しかったです!

現在の仕事について教えてください。

入社1年目の今年はMML(マンツーマンリーダー)という、私の教育担当として1対1で業務を教えてくださる先輩社員から研修を受けています。
私の習得状況に合わせて課題を作成してくれるので、達成するために目標をもって取り組んでいます。目標があることで、やる気になりますし、課題をクリアできたときに喜びを感じます。その他、タイピング練習、資料作成、スケジュール管理にも挑戦しているところです。

現時点で仕事にやりがいを感じたことはありますか?

部分的に行っていた業務の全体像を理解できた時に、やりがいや面白さを感じます。

現時点で成長を感じたことはありますか?

研修を受けると同時に実務も教えていただいているので、教わった内容と紐づけられています。一つ一つの作業から一連の繋がりが見えて、「目的や意味」を理解しながら実務習得を進めているので、できることが増えるたびに成長を実感します。

セブンドリーム・ドットコムの社風とチームの雰囲気を教えてください。

風通しがよく、話しやすい雰囲気です。いろいろな部署の方が話しかけてくださったり、ご飯に誘ってくださったりと、どの方に対しても話をしやすい良い雰囲気があります。私の所属部署、チーム内もコミュニケーションが活発で、抱え込まずに何でも話せる雰囲気があります。新卒の私に対しても気にかけてくれて、質問しやすい環境を作ってくれています。まだ分からないことが多いですが、「不明点をすぐに解決できること」「仕事を覚えられること」「業務に挑戦できること」の3つを特に感じているので、恵まれた環境で仕事をできていると思います。

セブンドリーム・ドットコムに向いている人と経理チームに向いている人を教えてください。

当社に限らないかもしれませんが、明るい挨拶ができる人なら、周りの人も受け入れやすく、うまく関係性を築いていけると思います。
経理チームに向いている人は、責任感がある人、計画性がある人。また、どの部署とも関わりがあるので、コミュニケーションを取ることが好きな人にも、向いていると感じます。

一緒に働きたい人はどんな人ですか?

一緒に働きたい人は、「コミュニケーションを積極的に取れる人」だと思います。仕事においてコミュニケーションは一番大切だと感じていて、コミュニケーションが取れていないと気軽に話しかけることが難しいと感じました。現チームに所属して思ったことは、「コミュニケーションを取っていれば仕事に関係ない些細なことでも話すことができる」「仕事において遠慮なく意見を言い合える環境を作り出せる」です。これらがチームの雰囲気に良い影響を与えていると感じました。

今後の目標を教えてください。

長期的な目標として、将来は経理のエキスパートになりたいです。
理系分野は苦手で、高校・大学と文系専攻だったこともあり「経理」の配属と知ったときは不安に感じました。しかし実際に経理の実務を学んでいくなかで、数字に対して「なんで?」の疑問が解明され理解できたとき、楽しさが分かるようになってきました。経理は自分のためになることが多いと気づき、簿記の勉強も楽しくできています。周りの先輩は経理のプロが多く、かっこよく電卓を早打ちしている姿、いろいろな部署からくる質問に対して的確に答えている姿、法改正が都度あるなか、早急に対応策の案を出して考えている姿を見て、私も先輩方のようになりたいと思い、「経理のプロになりたい!」という目標ができました。

休日の過ごし方は?

休日は友人と過ごすことが多いです。メリハリをつけたくて土曜は遊んで日曜は家でゆっくり休むことでオンオフを意識しています。スケジュール管理が好きで数か月先まで予定を決めて、地元で後輩に会ったり東京で友人や家族に会ったりと、人と会うことを大切にしています。同期との交流も大切にしていて、普段感じていることを共有し、些細なことでも口に出すことでお互い支え合えていると実感しています。体力的には休むことも大切だと思うので、休日は携帯を見ず仕事を意識しないようにして、うまく切り替えられていると思います。

学生時代に特に注力していたことは何ですか?

ブライダルのアルバイトとダンスサークルの2つです。
ブライダルのアルバイトでは「何をしたらいいか」を1から学ぶところからスタートしました。なんといっても「気配り」が必要で、相手の視線や動作を迅速に察知して対応することはとても難しかったです。それでも諦めず努力を重ねて徐々に対応力が向上し、役職が上がるにつれて成果を認めてもらうことができ、大きなやりがいを感じました。新郎新婦の親御さんの対応を担当し、相手の気持ちに寄り添っていくうちに「もっとこうしたら良いのでは」というアイディアが生まれ、その実現のために1日のスケジュール調整案を自ら考えたうえでプランナーさんに掛け合うこともありました。努力を重ねるほど親御さんから感謝の言葉をいただき、更には他のお仕事も任せてもらえるようになり、やりがいに結び付けることができました。自分の長所である「負けず嫌い」が相乗効果となり、「気配り」「コミュニケーション方法」という貴重な学びを得ることができたと思います。
ダンスサークルでは代表を務めていたのですが、コロナ禍により後輩の勧誘活動ができないうえ、普段の活動もままならずメンバーがどんどん減ってしまい、代表としてサークル活動の方向性を考えることに大変苦労をしました。サークル運営を同期と力を合わせて頑張ったことで「人に頼ることの大切さ」を学ぶことができました。また、私自身が抱え込みやすい傾向にありましたが、弱みをカバーすることができたのではないかと思います。4年生のときにはコロナ禍も落ち着き、3年振りに対面での文化祭開催となりました。いろいろな規制がかかるなか、4年間の集大成としてステージを作り上げ、パフォーマンスを披露できました。諦めずに同期と力を合わせて、本当に良かったです。

就職活動はどう進めましたか?

「自分の行動で人を笑顔にしたい」、という軸で就職活動に挑みました。
当初は旅行会社の情報を見ていましたが、セブンドリーム・ドットコムに出会えたのは偶然届いたエージェントからのメールがきっかけでした。インターンシップがあるとのことで早速予約を取ってもらい、実際に参加したインターンシップはとても有意義なものでした。ひたすら自己分析をして自らを知り自分の言葉で語れるように努力した結果、面接を楽しめるようになりました。就職活動で聞くお話はとても貴重なので「就活ノート」をつけていました。企業分析では、説明会などで得られた、ホームページに記載がない情報をメモし、座談会で聞いた内容とあわせて要約しまとめました。この取り組みの成果として、面接で話題を盛り込み、会話をつなげることができたと思います。自己分析・企業分析をして理解を深められたことでエントリーシートを楽しく記入することができました。

1日のスケジュールを教えてください

09:00 経理チームの朝会
09:30 管理部の会議
10:00 入金処理(OJT)
12:00 お昼休憩
13:00 郵送払戻チケットの振込処理対応
14:30 法改正対応ミーティング
15:30 インボイス領収書対応
16:30 上長とのコミュニケーションミーティング
17:00 経理チームのマニュアル更新
17:30 退社

2025年度新卒採用の
エントリー受付は終了しました。

数ある企業の中から当社に興味を持っていただきました皆さまに、心よりお礼申し上げます。