[るりはとあるっ旅in宇都宮] 利用規約

本利用規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社セブンドリーム・ドットコム(以下「当社」といいます。)が企画・運営するLINEスタンプラリー「るりはとあるっ旅in宇都宮」(以下「本サービス」といいます。)の利用に関する条件を定めるものです。本サービスの利用を開始されたお客様(以下「ユーザー」といいます。)は、本規約に同意したものとみなします。

第1条(本規約への同意)

  • 1.ユーザーは、本規約の内容を十分に理解し、これに同意の上、本サービスを利用するものとします。
  • 2.ユーザーが本サービスの利用を開始した時点で、当社とユーザーとの間に本規約を内容とする利用契約が成立するものとします。
  • 3.ユーザーが未成年者である場合は、法定代理人(親権者など)の同意を得た上で本サービスを利用しなければなりません。当社は、未成年者のユーザーが本サービスを利用した場合、法定代理人の同意があったものとみなします。

第2条(外部規約への同意)

  • 1.本サービスの利用には、キリフダ株式会社が提供する認証サービス「NFT auth」(以下「外部サービス」といいます。)の利用が必須となります。
  • 2.ユーザーは、本サービスを利用するにあたり、本規約に加え、キリフダ株式会社が別途定める「ユーザー向けNFT auth 利用規約」(以下「外部規約」といいます。)及び「プライバシーポリシー」の内容を承諾し、これに同意する必要があります。
  • 3.ユーザーは、自己の責任において外部規約を遵守するものとし、外部サービスの利用に関してユーザーとキリフダ株式会社またはその他の第三者との間で紛争が生じた場合でも、当社の責に帰すべき事由がある場合を除き、当社は一切の責任を負いません。

第3条(サービスの内容)

  • 1.本サービスは、[栃木県宇都宮市]内の指定されたスポットを巡り、デジタルスタンプを収集する有料のデジタルスタンプラリーです。
  • 2.ユーザーは、所定の条件を達成することにより、[デジタルコンテンツや特典応募券]などの特典を得ることができます。特典の詳細、取得条件、利用方法については、本サービス内の案内をご確認ください。
  • 3.本サービスの開催期間は、[2025年11月28日~2026年1月29日]まで、販売期間は[2025年11月28日~2026年1月15日]までとします。ただし、やむを得ない事由がある場合、当社の判断により、本条に定める期間を変更または中止することがあります。この場合、当社は原則としてユーザーに対し事前に告知するものとしますが、緊急その他やむを得ない場合はこの限りではありません。

第4条(利用料金および支払方法)

  • 1.本サービスの利用料金は、お一人様につき2,000円(消費税込み)です。
  • 2.利用料金の支払方法は、クレジットカード決済とセブン‐イレブン店頭支払いとします。
  • 3.本サービスの利用料金については、当社の責に帰すべき事由がある場合を除き、理由の如何を問わず返金いたしません。

第5条(利用環境)

  • 1.本サービスの利用には、インターネットに接続されたスマートフォン等の端末およびLINEアプリのインストールが必要です。本サービスは、LINEアプリが正常に動作する環境に準拠します。
  • 2.上記以外の環境では、本サービスの一部または全部が正常に動作しない可能性があります。
  • 3.最新のLINE推奨環境については、ユーザーご自身でLINEの公式サイト等をご確認ください。
  • 4.本サービスの利用にかかる通信費(パケット料金等)は、全てユーザーの負担となります。

第6条(知的財産権)

本サービスを構成する文章、画像、キャラクター、プログラムその他一切のコンテンツに関する著作権等の知的財産権は、当社または当社にライセンスを許諾している正当な権利者に帰属します。ユーザーは、これらの知的財産権を法令で認められる私的利用の範囲を超えて、無断で複製、転載、改変、その他の態様で利用することはできません。

第7条(禁止事項)

ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の各号に該当する行為またはそのおそれのある行為をしてはなりません。 (1) 法令または公序良俗に違反する行為 (2) 当社または第三者の知的財産権、プライバシー、名誉その他の権利または利益を侵害する行為 (3) 位置情報を偽装するなど、不正な方法でスタンプを取得する行為 (4) 本サービスを利用する権利を第三者に譲渡、貸与、または相続させる行為 (5) 本サービスのサーバーやネットワークに過度な負荷をかける行為 (6) 本サービスに含まれるソフトウェアの改変、リバースエンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブル等の行為 (7) 本サービスの運営を妨害する行為 (8) その他、当社が不適切と判断する行為

第8条(サービスの停止・中断・変更・終了)

  • 1.当社は、以下のいずれかに該当する場合、ユーザーに事前に通知することなく、本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。 (1) 本サービスに係るシステムの定期メンテナンスまたは緊急メンテナンスを実施する場合 (2) 天災地変、火災、停電、通信障害その他不可抗力により、本サービスの提供が困難となった場合 (3) その他、当社が本サービスの停止または中断が必要であると判断した場合
  • 2.当社は、事業運営上の判断により、本サービスの全部または一部の内容を変更し、または本サービスの提供を終了することができます。この場合、当社はユーザーに対し、相当な予告期間をもって、本サービス上または当社が適当と判断する方法で事前に通知するものとします。
  • 3.当社は、前項に基づき本サービスの提供を終了する場合、ユーザーから受領済みの利用料金のうち、本サービスの提供終了日以降の利用期間に相当する金額について、当社所定の方法により返金するものとします。
  • 4.当社は、本条に基づく当社の措置によりユーザーに生じた損害について、当社の故意または重過失による場合を除き、責任を負いません。ただし、法令により本項の免責規定が無効とされる場合、当社の賠償責任は、ユーザーに生じた直接かつ通常の損害に限り、ユーザーから受領した利用料金の額(2,000円)を上限とします。

第9条(免責事項)

  • 1.当社は、本サービスがユーザーの特定の目的に適合すること、期待する機能・商品的価値・正確性・有用性を有すること、および不具合が生じないことについて、何ら保証するものではありません。
  • 2.ユーザーの通信環境、端末設定、または回線の混雑状況等により、本サービスが正常に利用できない場合があります。これによりユーザーに生じた損害について、当社は責任を負いかねます。
  • 3.本サービスに関連して、ユーザーと他のユーザーまたは第三者との間において生じた紛争等については、ユーザーの責任において解決するものとし、当社はかかる事項について一切責任を負いません。
  • 4.消費者契約法その他の強行法規の適用により当社がユーザーに対して損害賠償責任を負う場合においても、当社の賠償責任は、当社の故意または重過失による場合を除き、ユーザーから受領した利用料金の額を上限とします。

第10条(返品・キャンセル)

商品の性質上、本サービスの利用料金支払い後の返品、交換、キャンセルには一切応じられません。また、本サービスは、特定商取引法に定めるクーリング・オフの適用対象外です。

第11条(個人情報の取扱い)

本サービスによるユーザーの個人情報の取扱いについては、別途当社が定める[プライバシーポリシー]の定めに従うものとし、ユーザーはこれに同意するものとします。

第12条(規約の変更)

  • 1.当社は、以下のいずれかに該当する場合、本規約を変更することができます。 (1) 本規約の変更が、ユーザーの一般の利益に適合するとき。 (2) 本規約の変更が、契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、その他の変更に係る事情に照らして合理的であるとき。
  • 2.当社は、本規約を変更する場合、効力発生時期を定め、変更内容および効力発生時期を、当社のウェブサイトへの掲示その他適当な方法により、あらかじめユーザーに周知します。
  • 3.前項の周知後、ユーザーが本サービスの利用を継続した場合、変更後の本規約に同意したものとみなします。

第13条(分離可能性)

本規約のいずれかの条項またはその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定は、継続して完全に効力を有するものとします。

第14条(準拠法および管轄裁判所)

  • 1.本規約の準拠法は日本法とします。
  • 2.本規約に起因し、または関連する一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

【2025年11月7日制定】